Youtube動画からバッティングフォームを学ぶ

Youtubeにアップされているバッティングフォームに関する動画に解説を加えて紹介していきます。

腰を回すタイミングは?

バッティング指導をされたことがある方は、腰を使えと言われたことが1度はあると思います。

では、どのタイミングで腰を回せばよいのでしょうか。

 

youtu.be

下半身の力を腰を通して上半身に伝える

バッティングにおいては上半身のパワーが重要と思っている方もいると思いますが、遠くに飛ばすには下半身の力を上半身に伝えることが鍵になります。

そして下半身と上半身の間には腰があることから、腰の使い方も重要です。

 

下半身と上半身が同時に回ってしまうと力は伝わらず、下半身の力だけで上半身も回転してしまいます。

その場合、下半身の力にプラスして上半身の力を生かすことができなくなるため、力を十分に発揮することができません。

下半身の後に上半身が回ることで、下半身の力に上半身の力をプラスすることができます。

下半身から上半身に力を伝えるということは、下半身が先、上半身が後に回転する、つまり下半身で行き場を失ったエネルギーを上半身の回転のために使うということになります。

そのため、回転の順序は下半身、腰、上半身となります。

腰を早く回すことのデメリット

腰を早く回してしまうと上記で述べた上半身と一緒に回ってしまうこと以外にもデメリットがあります。

 

インパクト前に胴体が回ってしまうと体をそれ以上回せなくなるため、腕の力だけで打ち返すことになります。

下半身や上半身に比べて腕の力は小さいため、手打ちになると打球は飛びません。

飛距離が出なくなるというデメリットにつながるのです。

 

外角低めのボールにバットが届かなくなるというデメリットもあります。

体が回ってしまうと腕も幾分回るため、外角低めのボールには腕とバットの長さが足りなくなります。

外角低めに対してはインパクト後に腰を回すくらいのイメージになります。

コースによって腰を回転させるタイミングは異なるのです。

体重移動しながら腰を回す

この動画では軸足の股関節から踏み込み足の股関節に体重移動するイメージと説明しています。

体重をいったん軸足に乗せてそこから踏み込み足へと体重移動していくため、エネルギーも軸足から踏み込み足へと送り込むイメージが大切になります。

そして、踏み込み足側の股関節で体重を受け止めながら上半身を回し、上半身の回転が骨盤に追いついてから一緒に回していくとパワーが集中し、飛距離が出るようになります。

何となく回転するのではなく、関節や筋肉も意識して力を伝えていくイメージを作っていくことが重要です。

(2017年3月26日 JBS武蔵より)

 

追加:改訂版がアップされていました。

youtu.be

(2018年2月16日 JBS武蔵より)