Youtube動画からバッティングフォームを学ぶ

Youtubeにアップされているバッティングフォームに関する動画に解説を加えて紹介していきます。

脇の下の使い方、へその向きを意識してバッティングする

脇の下の使い方やへその向きなども打撃に影響しています。

このような細かな点にも意識を向けることで強い打球を打てるようになります。

今回はバットにボールを乗せて、強い打球を打つための体の使い方についてです。

 

youtu.be

脇の下の使い方

脇の下の筋肉は腕を外側に捻る動きに関係していますが、意識しないとあまり使われません。

そのため脇の下を揉んで刺激を与えて動くように呼び起こしています。

脇の下は普段使わない部分のため凝り固まっていることも多く、整骨院などで揉まれると結構痛い部分です。

ただ、自分でも揉める箇所になりますので、普段からセルフケアをするのがよいでしょう。

肩回りは様々な部位の筋肉がつながっていて、脇の下の筋肉も肩の背面や腕と関係してきますので、この部分の柔軟性がバッティングやスローイングに大きく影響するのです。

 

脇の下がほぐれてきたら腕の捻り方も意識して動かしてみましょう。

バッティングやスローイングで脇の下がどのように動くのかを意識し、無意識でも動くようになってくるとパワー出力がアップしていきます。

この動画でも脇の下がほぐれてきたことにより上半身から腕へとパワーがしっかり伝わり、バットのヘッドまで力が届いていることがわかります。

言い換えれば、脇の下や肩回りが硬いとせっかく下半身や上半身で生み出したエネルギーを十分に腕や指先まで伝えられなくなり、スイングスピードや球速が伸びなくなります。

筋トレだけでなくストレッチマッサージも十分に行いましょう。

へその向き

へそは、打つ前は投手側に向け、インパクト時には捕手寄りに戻すイメージということで、スイングとは逆向きの動きをすることになります。

このような動きをすることで力を体の中心に集中させることができます。

回転台の上で下半身を固定できない中でスイングすると自然とへそが投手側から捕手側に動いていることから、物理学的に力を発揮するにはこの動きが理に適っているということでしょう。

 

実際のバッティングの際は下半身に力を入れて踏ん張りますが、回転台の上で下半身に力を入れてしまうと足が回転しなくなり、動きのイメージを掴むことができなくなります。

回転台はイメージを掴むための練習道具ですので、リラックスして下半身と上半身のねじれの動き、感覚を掴んでいきましょう。

まとめ

今回は体の使い方がテーマですので、無意識にできるようになるにはかなりの時間を要します。

根気強さが求められますが、時間をかけて取り組むことで、飛距離が1mでも2mでも伸びますので、粘り強く取り組みましょう。

(2018年6月11日 トクサンTVより)